3/18~3/24の週記:チェロの発表会と娘のピアノのグレード試験

合計
現在の体重 62.8 62.2 62.1 62.2 62.3 62.8 62.6
晩御飯は腹八分で就寝3時間前 x x x 4
1時間程度の運動をした 1 1 1 x 0.5 1 0.5 5
ギターの練習をした x x x x 1 1 x 2
チェロの練習をした 1.5 1.5 1 0.5 x x x 4.5
英語の勉強をした x x x x x x x 0

火曜日
昨日で学校の給食が終わったので、今日から子どものお昼ご飯を用意しないといけない。
一緒に食べていたらダイエットにならないので、一人別メニュー。
これから春休みの間、鉄の意志が必要だ。

水曜日
学校は午前中が卒業式で、昼から修了式。
子どもは午後に行けばいいので、朝はのんびりできた。

今朝、起きるちょっと前にへんな夢も見た。
フラのメンバーと中学校のときの友だちが混ざってて、練習が遅くなって学校の門が閉まるから他の出口を探し回ったり、何か洗ってたような気もする。

プールは先週で終わりなので、サッカーの送迎だけ。

木曜日
今日はチェロの発表会。
7人と20人くらいのチェロアンサンブルに出て、そのあと個人、最後に全体合奏の4曲。
20人の方は、指揮者なし、ファーストの合図で入るので、リハーサルのときはバラバラでしたが、本番では不思議と息が合いましたw
個人のやつも、リハーサルはダメだったけど本番は出来たんだよ~。不思議。

cellos.jpg

アンサンブルに出てから個人だったので、いきなり一人で舞台に出るよりはマシだったのかも。
あと、インスタ友だちに教えてもらったアレクサンダーテクニークの本も一冊買って読みました。
毎回本番でガチガチになりますが、今回はこれが結構効いた気がする。

あとでダンナに撮ってもらったビデオを見たら、右手は力まずに良く動いてた。
顔が左の奥歯を食いしばってる感じで、まだ余計な力が入ってるのがモロに見える。
アンサンブルの動画だと顔も脱力してる感じ。

この本自体に緊張しなくなる魔法の言葉が書いてあるわけではないけれど、体のどこに力が入ってるか、自由に動かせるはずなのに動かせていないことに気がつくだけで、緊張感がほぐれてくるのって不思議だ。

技術的にはまだまだですが、メンタルの問題がクリア出来たのが、今回一番よかった。
晩御飯は、伴奏で頑張ってくれた娘の希望でさわやかへ。

帰ってきたら、娘のピアノの先生から試験の改定があるのを忘れてた、ホ短調が追加ですというお手紙と譜面がポストに入っていた。
マジか、試験は3日後ですよ。

金曜日
発表会前まで毎日練習に明け暮れていましたが、久しぶりにチェロを弾かなかった。
代わりに、しばらく弾いていなかったギターを引っ張り出して弾いてみたら、やはり楽しかった。
ギターも自己流でなく、ちゃんと習ってみたいな。
やはり自己流だと、乗り越えられない壁がある。

土曜日
ピアノの先生が補習をしてくれるというので、娘は朝イチでレッスンへ。
まあ、一番聞きなれない音が出たらホ短調だよ、くらいの気持ちでいいんじゃないの。
もう今更ジタバタしたってはじまらない。

日曜日
息子、サッカー合宿のため、朝ご飯のあとに送迎。
本人は行きたくないを連発していたけれど、いってらっしゃい~。
どうせ家にいたって、寝てるかゲームしてるか漫画読んでるだけなんだから。

娘、夕方からピアノのグレード試験。
少し早めについたので、雑誌のコーナーを見ていたら、フィンガースタイルの本があったので買っておいた。
試験自体は10分くらいで終了。
ホ短調は出なかったし、そんなに悪くないできだったと本人談。
これは期待できそうかな。

息子がいないのに外食だとかわいそうなので、久しぶりに西友に行ってお買い物。
結局家で焼き肉になった。

最終更新日: