NISA1~2年目の成績がどうだったか、まとめてみた

2014年からNISAが始まるということで、実家の父から、りそな銀行に口座を作れ、口座が出来たら年明けにコレを買えと指示されました。
なぜりそな銀行だったのかというと、銀行をリタイアした知り合いから色々入れ知恵されたみたいですが・・・、後になってこれがとんでもない事態を招きます。

そもそも、うちの家族は株は前からやっていましたが、父は昔NTT株300万を紙くずにした経歴を持つ男。麻雀は強いけど、株のセンスはないに等しい。
私の方は株はやったこともないし、交付目論見書やらサイトの説明を読んでも全然意味がわからない。
そんな状態の素人が、人に言われるがままに買った商品の成績を以下に晒してみます。

りそなアジア・ハイ・イールド債券ファンド ブラジルレアルコース(分配金再投資)
2014年01月06日 基準価格 9737円 分配金 260円 投資金額1,036,000円 手数料34,975円 消費税1,748円
最初の1年目まではトータルで8万くらいプラスになって、投資っていいじゃん~みたいに思っていましたが、その後は急速に落ちる一方。
2016年1月23日現在で -203,712円
ただいま分配金100円、基準価格4096円

2年目に父から指示された商品がコレ。
高金利コースかアジア通貨コースのどちらかを選択するようにとのことでしたが、1年目でえらい目にあったブラジルレアルが入ってる高金利コースだとリスク分散にならないので、アジア通貨をチョイス。

りそなアジア・ハイ・イールド債券ファンド アジア通貨コース(分配金再投資)
2015年01月09日 基準価格9821円 分配金300円 投資金額1,000,000円 手数料33,725円 消費税2,698円
2016年1月23日現在で -54,783円
ただいま分配金160円、基準価格6712円

現状のコスト(今現在のりそな銀行の手数料)
●購入時手数料:3.780%(税込)
●運用管理費用(信託報酬):信託財産の純資産総額に対して概ね年率1.7636%(税込)程度
●監査費用:各ファンドの日々の純資産総額に定率(年0.00216%(税抜0.0020%))を乗じた額
●その他の費用・手数料:売買委託手数料、外国における資産の保管等に要する費用、信託財産に関する租税等
●信託財産留保額(途中換金時の費用):換金受付日の翌営業日の基準価額の0.3%

そして、3年目を迎える今、必死に勉強してます。
家族全員NISAの口座を、りそなからネットの証券会社に変更しました。
そもそも銀行で投信を買うのが間違いだ。
手数料がバカ高いじゃん。
信託報酬が年率1.7636%だと、100万円分買って10年間置いておくだけで、17万6千円ぐらいが手数料として持っていかれる。
こっちは2年間で25万8千円以上負けてるのに。
何のために投資してるんだか意味がわからないね。

人に薦められたものはダメだ。自分で調べて決めよう。今まで負けた分は高い授業料を払ったと思えばいい。
ちなみに今年父が勧めてきた商品はコレ。もうこの人がやってるのは、株じゃなくてギャンブルだね。

アストマックス-日本株ハイインカム(毎月分配型)(ブラジルレアルコース)
ただいま、分配金250円、基準価格3222円
信託報酬 (税込)/年 2.2444%程度
信託財産留保額 0.5%

証券会社の売れ筋ランキングで上の方にいるし、月次資金流出入額もガンガン上がってきていますが、とてもコレを買う気になれない。
だって、信託報酬 2.2444%だよ。銀行より高いじゃん。
基準価格なんか、最初の8179円から3222円に落ち続けてますけど、何か買う理由ありますか、コレ?

NISAは長く持てる商品を選ばないと意味が無いので(ガンガン儲けたいなら普通に株の売り買いでもやってください)、あれこれ調べた結果、今年は、信託報酬0.5%以下、その他諸経費も安いやつ、分配金なしか年1回程度で探してますが、ETFと確定拠出年金も調べてみます。